稲毛海浜公園のプールに向かう通路に顔を出しました。
ここでイネ科の草の穂を食べていました。
この分だと毎日観察に行くと、カルガモの行進が見られる
かも知れません。楽しみです。通うのは大変ですが!
カワセミは冬に見られるものとばかり思っていました。
私同様カルガモの写真を撮っていた方からカワセミの存在を
知らされました。カルガモが浜ノ池に帰るまでを追いたかった
のですが、カワセミと聞いて、腕が鳴りました。

アキアカネは沢山飛んでいました。カメラを空中に向けて
撮りました。帰って写真を見ると撮れていました。
| アキアカネカルガモ親子子カワセミ |
| カルガモ子 大きくなったね 文月末 |
| 森のカメラマン8月の投稿状況 |
| 昭和の森自然観察会 |
| 泉自然公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| FacebookのCoverにどうですか? |
| こじま花の会花畑の看板作り |
| 写真販売最近情報 |







0 件のコメント:
コメントを投稿